【発寒神社】ご利益・御朱印情報と、花手水のある境内を写真でご紹介。

【発寒神社】ご利益・御朱印情報と、花手水のある境内を写真でご紹介。
  • URLをコピーしました!

札幌にある発寒神社では、商売繁盛や五穀豊穣、金運などのご利益をいただけます。札幌中心地からのアクセスも良く、御朱印のデザインもオシャレで人気。さらに境内には、10世紀前後のストーンサークルもあるという珍しい神社。そんな発寒神社について、花手水イベントや境内の風景もあわせてお伝えしていきます。

PR

札幌情報SNS『サッポロナウ』よろしくね。

サッポロナウ - 札幌情報SNS

サッポロナウ - 札幌情報SNS

無料posted withアプリーチ

目次

発寒神社とは

発寒神社とは
「発寒」の旧字体はとても難しい

発寒神社が建てられたのは1856年(明治11年)。もともとは「北海道石狩国札幌郡発寒村稲荷神社」という名称で建てられ、1903年(明治36年)に「発寒神社」に社名を変更。札幌で2番目に作られた神社とされています。

ご祭神・ご利益

ご祭神ご利益
倉稲御魂大神
(うがのみたまのおおかみ)
穀物・五穀豊穣・農耕・諸産業繁盛・商工業・食物の神
豊受大神
(とようけのおおかみ)
食物・穀物・農耕・衣食住の神

稲荷社として倉稲御魂大神(うがのみたまのおおかみ)を祭ったのが始まり。1898年に伊勢大神宮から、豊受大神(とようけのおおかみ)の分霊をいただいています。

2柱ともに、食べ物・商売に関係する神様として祭られています。というわけで、主に商売繁盛や五穀豊穣、金運についてのご利益をいただけるとされています。

御朱印

発寒神社の御朱印

発寒神社の御朱印は、オリジナルの鳥居スタンプがあったりとオシャレ。花手水イベント期間に訪れましたので、花詣スタンプも推してもらいました。

また毎回かどうかはわかりませんが、このときには神饌米(しんせんまい)もいただけました。普段ご飯を炊くときに混ぜて炊いて食べることで、神様のパワーを授かれるというお話です。

おみくじ・お守り

おみくじ

発寒神社のおみくじは4種類。通常のおみくじと、えんみくじ、男みくじ、女みくじの4種類です。

発寒神社のお守り

お守りやお札もたくさん用意されていますが、の干支のお守りがかわいいです。参拝されたときはぜひ見てみて下さい。

発寒神社の境内の様子

次に、境内の様子をお伝えします。朱色の灯篭がならび、木々に囲まれて素敵な雰囲気。そんな発寒神社の境内の風景をご紹介していきます。

花手水イベントの様子

花手水イベントの様子

2020年7月に行われた「札幌花手水めぐり」の際の花手水の様子をお伝えします。ぜひ定期的に開催してほしいような、素敵なデザインでした。

白・ピンク・ブルー系がバランスよく配置された上品なデザイン。札幌で花手水はあまり一般的ではありませんが、ぜひ根付いて欲しいですね。

ストーンサークル

ストーンサークル

こちらの石碑の周りをいくつかの石が円状に囲んでいるスポット。10世紀前後の古代遺跡とされています。

実はその存在を帰ってから知り、「え、あれそんな遺跡だったの?」と思ったくらいのもの。撮った写真を見返しましたが、一応石碑を撮影したもののストーンサークルはファインダーに収まっていませんでした。これを目当てにいくのはちょっとガッカリかもしれませんが、参拝された際はぜひその目でご覧ください。

発寒神社の狛犬

ちょっと新しめの2対と、歴史を感じる2対がいました。目にふちどりがしてあるデザインは珍しいのではないでしょうか。歴史を感じるほうは、ちょっと笑顔を浮かべているデザイン。かわいいですね。

発寒神社は、綺麗で参拝しやすいスポット

発寒神社は、街中にある素敵なスポット

発寒神社、札幌で2番目に作られた歴史のある神社ですが、境内はとても綺麗で、とても参拝しやすい雰囲気でした。御朱印も特徴的ですし、ぜひご参拝下さい。

では、素敵な北海道ライフを。

社名発寒神社
住所札幌市西区発寒11条3丁目1−33
google map
アクセスJR「発寒中央駅」より徒歩5分
PR

札幌情報SNS『サッポロナウ』よろしくね。

サッポロナウ - 札幌情報SNS

サッポロナウ - 札幌情報SNS

無料posted withアプリーチ

札幌好きにシェアしてね。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

札幌を愛するすべての人に向けて、札幌情報SNS『サッポロナウ』を開発・運営しています。

目次